子育て支援 | チャイルドケア for all family

お知らせ

無料メルマガ&ベビーシッター始めました!

久しぶりの更新になりますが、読者の皆様にお知らせです! この度無料で読めるメールマガジンを始めました! これまでは更新するとお知らせが流れる仕組みでしたが、本格的にメールマガジンを始めました。 テーマはズバリ! 子どもの […]

今日の日記

日本版ネウボラが前進

日本版ネウボラが前進 以前当ブログでも紹介しました。フィンランドの子育て支援政策の一つであるネウボラ。日本では公明党が力を入れていて「子育て世代包括支援センター」がその役割を担う施設として全国各地に整備が進められています […]

今日の日記

武蔵野大学の学生サークルとNPO法人が協働

武蔵野大学 東京都の西東京市にある武蔵野大学。海外のいくつもの大学と協定を結んでいる私立大学で国内においても、地域の大学と、単位互換制度を導入するなどユニークな制度がある大学です。 元々は女子大だった武蔵野大学は2004 […]

今日の日記

地方自治体の子育て支援競争

地方の予算=国の予算 ここ数年各地方自治体が子育て支援策として、医療費や給食費の無料化、独自のイベントや支援事業を行ってきた。一つの都市が新しいことを始めるとこぞって他の地域も取り入れる。 子育て支援事業は地域同士で競争 […]

今日の日記

企業主導で御殿場アウトレットに保育施設

御殿場プレミアム・アウトレット 三菱地所・サイモン(山中拓郎社長)は9月1日から、御殿場市深沢で運営する御殿場プレミアム・アウトレット(P・O)内で、従業員や地元住民向けの企業主導型保育施設を開設した。 従業員枠が15人 […]

今日の日記

子育て応援ブック

子育て応援ブック 愛知県田原市は子育て支援に関する制度やサービスなど子育てに関する情報を1冊にまとめた「子育て応援ブック」を民間企業と協働で1000部発行した。 内容はというと、妊娠時期から受けられる子育て支援サービスや […]

今日の日記

大学が取り組む子育て支援

学生による子育て支援 行政が主に行ってきた子育て支援策ですが、最近では学生(大学生)が子育て支援を行うようになってきた。 今日はその学生が取り組む子育て支援策の一部を紹介したいと思います。 ・札幌大学 地域の乳幼児や小学 […]

今日の日記

虐待防げ! 冊子発行

デュープレックスファミリー 子育て支援に取り組む団体『デュープレックスファミリー』が、乳幼児や妊娠中の親を対象に虐待防止の冊子「子育てSOS」を作った。 東京都の三鷹市を中心に活動しているこの団体は、主に児童虐待防止を始 […]

今日の日記

衆議院解散

衆議院解散 ニュースを見ている方ならご存知かと思いますが、安倍晋三首相は25日の記者会見で、企業の設備投資や人材投資を促す「生産性革命」、幼稚園・保育園の費用無償化や低所得者の高等教育を無償化する「人づくり革命」を2大目 […]

今日の日記

千葉県松戸市が2年連続待機児童ゼロを達成

千葉県松戸市 千葉県西部の都市で都心から30分でアクセスができ、東京のベットタウンとして人気の都市が今年で待機児童ゼロを2年連続で達成しました。 千葉県内では千葉市、船橋市に次いで居住人口3位の街。 詳細は下記Wikip […]