ノロウイルス
ノロウイルス感染症とは、乳幼児から高齢者までの幅広い年齢層に急性胃腸炎を引き起こす、ウイルス性の感染症です。主に冬場が流行の時期で、11月ごろから始まり、12月〜2月がピークになります。乾燥や熱にも強い為、長期間生存できる上に感染力が非常に強い。アルコール消毒剤や熱に対しても抵抗力がある為、塩素系漂白剤調整液で消毒した方が良いです。
潜伏期間
ノロウイルス感染症の場合は感染してから発症するまで12〜48時間です。
発熱
発症すると37〜38°の熱が出ます。通常であれば1〜2日間で治ります。
発疹
特に発疹はありません。
症状
腹痛。嘔吐、発熱、吐き気、下痢が主な症状です。突然に胃をひっくり返すような強烈な吐き気や嘔吐が特徴的です。下痢は水便が多く、重症化すると、1日に数十回も見られます。
注意点
ノロウイルスは感染しても、症状が出ない「不顕性感染」があります。この場合症状が出なくても便などにウイルスが排出されている可能性がある為、身近な人が感染している時には注意してください。
詳細はこちら