食育

食育 OPEN!!

  • LINEで送る
Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket

こんにちは! Mです。

最近はもっぱらニュース記事ばかりなってしまっていますが、本日より新たに食育のカテゴリーを作成していきます。

なぜかというと、この度「幼児食インストラクター」の資格を勉強し、子どもの成長には必要不可欠である食と栄養が何よりも大事だと思ったからです。

食べ物がなければ体を作ることが出来ませんし、栄養がなければ健全な身心の発達はないからです。

脳みそを発達させる事にも食から得た栄養素を使い、細胞を作っているわけで・・・。

マニアックな話になりそうなのでこの辺にしておきますね(笑

 

本題に戻りまして、ここでは季節ごとの食に関する情報や、食育という面からみる子育てコラム、子どもにはどんな物を食べさせたらよいかなど、幼児期のモデルレシピ、それぞれの栄養が発達にどのように影響するのかなど、専門的に発信していきたいと考えています。

途中で道が外れないように頑張ります(笑

もし間違っている情報がありましたら、コメントなどでどんどんご指摘ください。問い合わせも受け付けておりますので、下記フォームよりご連絡お待ちしております。

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket

  • LINEで送る

幼児食相談会

幼児食相談会

自分の子どもの健康ってどうなの?
栄養はバランスよくとれているのかな?
そんな悩みを抱えている主婦の方はたくさんいらっしゃるかと思います!
実際に自分は幼稚園と保育園で5年間働いていたとき、保護者の方から、給食の栄養バランス、箸やフォーク、スプーンの使い方等食事についての相談はよく受けてました。
そのときに幼児食のことをもっと知りたく、幼児食インストラクターという資格を取得しました!
現在は食育のアドバイザーとして、日、月曜日に神奈川県内を回っています!
相談料は交通費込みで、1,000円。場所は主に相談者の希望に合わせて近くの喫茶店やファミレスで行なっています。

相談後にLINE@のアカウントを登録していただくと、更に100円引きになります!
この機会に一緒に悩みを解決していきましょう!
自分は一人でも多くの子どもが健康に成長していくのを望んでおります!
ご興味のある方は是非一度ご連絡ください。

予約はこちら

<スポンサードリンク>

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。