子育て支援事業のお話。
「今日のニュース3」の記事でも紹介しましたが行政が力を入れている子育て支援事業の一つに子育て支援パスポートというものがあります。
ざっくりとした内容は各都道府県が発行している子育て支援パスポートなるものを発行すると協賛企業やお店を利用すると割引が受けられるというもの。
「今日のニュース3」の記事から3ヶ月がたちました。現在では神奈川県も発行するようになり、これで全国的に子育て支援パスポートが利用できるようになりました。
ようやくシステムが整い、これから普及していくと思われますが、現在の子育て家庭における認知度や、利用実態はどうなっているのでしょうか。
それから注目すべき、子育て支援事業の一つとして「赤ちゃんの駅」というサービスがあります。こちらも「今日のニュース4」にて一度紹介しています。
こちらの詳細については「今日のニュース4」の記事にてご確認頂けます。
そんな内容が下記リンク先に紹介されています。
一部抜粋しますと
●子育て支援パスポートは持っていますか?
1位 知らない・初めて聞いた-46.1%
2位 持っている-30.2%
3位 名前は聞いたことがある-12.0%
4位 知っているが申請(登録)していない- 3.9%
5位 知っているが対象ではない(出産前、対象年齢を過ぎた)- 0.6%
6位 申請して発行待ち-0.2%
その他- 0.4%
神奈川県なのでまだスタートしていない- 6.5%※「exciteニュース」より引用
このような統計が下記リンク先にありますので参考まで。
そんな今日のニュースはこちら